ゆに~く文庫

青少年センターのロッカーにある、会員有志の方が提供された図書の目録です。

タイトル

著者

内容

備考
「その子らしさ」を生かす子育て吉田友子高機能自閉症・アスペルガー症候群についての最新の確かな知識と子育てに実際に役立つアイデアなどを紹介。
自閉っ子、こういう風にできてます!ニキ・リンコ自閉の翻訳家と作家が今こそ語る独特の身体感覚と世界観。 読む人が増えれば、理解の輪が広がる一冊。
自閉っ子、深読みしなけりゃうまくいくニキ・リンコニキ・リンコと自閉っ子のママである仲本博子が、アメリカのIEP(個別教育プログラム)をあくまで参考に、日本の発達障害支援策を考える。
俺ルール!―自閉は急に止まれないニキ・リンコ自閉っ子のフシギな振舞いにはリッパな理由があった! 一抹の真実が含まれた「俺ルール」の仕組みとは? 自閉脳の奥深さに迫る爆笑エッセイ。
変光星 自閉の少女に見えていた世界森口奈緒美極度に内向的な自閉症の女性が、独特な精神的世界と学校時代にいじめられた日々を綴った衝撃のメッセージ。
ぼくのアスペルガー症候群―もっと知ってよぼくらのことをケネス・ホール十歳の子が初めて語ったアスペルガー症候群の世界。ASや自閉症を理解するための情報やヒントがいっぱい詰まっている。
アスペルガー的人生L.H.ウィリー娘の診断がきっかけとなり、自身もアスペルガー症候群であると気づいた著者の半生を綴った自伝。サバイバルと理解のための「ハウツー編」付。
発達障害の子どもたち杉山登志郎言葉が幼い、落ち着きがない、授業についていけない。そだちの遅れがみられる子のなかで、治療や養護が必要かどうかを、どう見分けるか。
ADHD及びその周辺の子どもたち池田英俊ADHDとその周辺の子どもたちの理解と対応に悩んでいる教師のために、対応や指導の工夫などについて紹介する。
怠けてなんかない!ディスレクシア~読む書く記憶するのが困難なLDの子どもたち品川裕香ボクはどうして勉強ができないの?/読めない書けないは育て方が悪かったせい?/ディスレクシアに対する現場の対応/ディスレクシアって?
LD児サポートプログラム―LD児はどこでつまずくのか、どう教えるのか太田信子LD児の学び方の違い、指導の目標や指導内容の組み立てと、指導のための根拠について解説する。
発達障がいを持つ子の「いいところ」応援計画阿部利彦「問題点」を指摘して直そうとするのではなく、「いいところ」をみつけて応援しようと提案する。保護者や先生のための「チャレンジコーナー」多数収録。
ソーシャルスキル教育で子どもが変わる小林 正幸ソーシャルスキル教育についてまとめ、学校での取り入れ方、具体的な教育実践例、治療的な活用例などを紹介する。
教師の為の 高機能広汎性発達障害・教育マニュアル杉山登志郎高機能自閉症やアスペルガー症候群などの人とのつながりが苦手な子どもたちに特別支援教育を進めるための入門書。
アスペルガー症候群・自閉症のあなたへ東條 惠アスペルガー症候群・自閉症で悩む子どもへ、わかりやすい言葉で語りかける「発達障害ガイドブック」実践編。
みんなとはちがった人たち 自閉症の英雄のことJ.エルダー「この本は、みんなとはちがう子どもたちを勇気づけることでしょう。子どもたちは自分も成功できることを知るでしょう」
「気がかりな子」へのかかわりの実際児童心理2006年12月号臨時増刊 特集 LD・ADHD・自閉症・アスペルガー症候群
自閉っ子、自立への道を探るニキ・リンコ
ADHD・アスペルガー障害のある子と親のためのポジティブライフガイド石川真理子
ADHDのすべてがわかる本市川広伸
感覚統合 Q&A佐藤剛
広汎性発達障害の子どもたち辻井正次
「育てにくい子」と感じたときに読む本佐々木正美
ワークブック おこりんぼうさんとつきあう25の方法
発達障害の早期発見、支援ガイドブック(冊子)日本発達障害ネットワーク
支援制度ガイドブック(冊子)同上。発達障害児のための……。こんな時にはこんなサービス。
子どもは家庭でじゅうぶん育つ東京シューレ
軽度発達障害児の理解と支援
発達教育2007年5月号
とらんぽりん島田ゆかり
実践 ソーシャルスキルマニュアル上野一彦ボラさんにお勧め。東京YMCAのソーシャルスキルクラスで実際に行っているプログラムを纏めた本。 具体的な遊び方や指導目標を詳しく収録。行方不明
応用行動分析で特別支援教育が変わる池田聡子通常学級の中でどのような工夫をすれば、個別的な教育ニーズがある子供達の学習力を向上させる事ができるか、具体的な方法について述べる。行方不明
発達に遅れのある子の親になる海津敦子自らも発達の遅れのある娘を持つ著者が、親達にできることを見つめ直す。行方不明
特別支援教育で学級担任ができること行方不明
はじめの一歩(アスペ・エルデの会)診断直後の親や発達障害児に初めてふれる方への手引き(パンフレット)
みんなちがってみんないい(同上)クラスメートたちが発達障害を個性として理解できるために(ワークブック)
わたしはわたし ボクはボク(同上)発達障害の兄弟を持つ子供のために(ワークブック)
いろんな気もち(同上)自分の心の中にあるいろいろな気持ちについて考える(サポートブック)
ぼくのこと、わたしのこと(自閉症協会)富山支部高機能自閉症・アスペルガー症候群のこどもたちの理解のために(冊子)
この星のぬくもり -自閉症児のみつめる世界原作 森口奈緒美「自閉症児の側から見つめた世界を、実体験に忠実に描いたコミック。」 「変光星」の作者、森口さんの体験を漫画化。
発達障害を理解するために(小冊子)
ゆに~く第二回勉強会・ビデオ

 

タイトルとURLをコピーしました